PUMPKIN SCISSORS14,15話「焔、いまだ消えず」「迷走する選択」感想編
公式で人気投票やってますね…
http://rikujyo3ka.com/ps_vote/ps_vote.html
アリスに入れるかステッキンに入れるか、大穴で姫様か、とか迷って
いるうちにまだ入れられてません。
年明け後の2話、どちらも面白かった。特に14話の方ですね。
火炎放射器ってRPGとかではベタな武器で、しかも伝説の剣とか
銃とかと比べるとぜんぜん弱いもんだけど、実際に使うとなると
かなりエグい武器なんだな。14話はその「非人道的」な武器による
残酷描写が印象に残った。15話の説明によると、火炎放射器は使う
人間も無事ではすまないようで…ハンスのあの服はそれを隠すため
のものなのかな。伍長と同じインビジブルナインだからそれぐらい
平気なような気もするが。
この話は原作通りだそうですが、やはり原作に忠実なほうがストーリー
的には面白そうだな。個人的にダレた昨年後半はオリジだったらしいし。
今後も原作通りにやってもらえれば良し。年明け後は作画も動画も
いい感じだし。
他印象に残ったのは
伍長のランタン使用への葛藤とか、水道局と揉めた時のハンクス大尉の
「わかってる」対応(現行犯ならOK)とか、オーランドがアリス少尉
に自分に戦わせてくれ、と言った時のアリス少尉の子供っぽい拒絶とか。
アリスの拒絶は伍長の無敵っぷりへの上官なりのジェラシーかな、とか
思ってます。部下にばっかりいい所取られてたまるかー、とかね。
次週使用予定の長物は薙刀か何かか?ライフルっぽいか。