のだめカンタービレ Lesson1 感想


公式サイト

http://www.nodame-anime.com/


次週からもろパンプキンとかぶってしまう訳で…どっちが録画にせねば。


総評 70点(100点中)


良かった所

  • 声優の演技(川澄綾子さんののだめは萌える)
  • 音楽シーン(ダイジェストだけど、特に不自然さは無し。一説にはのだめのピアノは川澄さんが弾いているという噂も)
  • キャラデザイン(原作より萌え系に、個人的には好み)
  • 原作に忠実(ちょっとはしょってるか?)

(´・ω・`)/~~

  • やたら静止画が多い
  • 声優の演技(川澄さんのは萌えるが原作のイメージとは違う)


川澄さんの演技に賛否両論なのはわかるような気がする。のだめは
基本的に萌えキャラではないからなあ…でも作画も演技もそっち方面
で行こう、という風に見えるし。俺は好きだけど、無理っていう人も
多そうな気がする。関智一さんの千明はOK。もう30後半ぐらいだ
と思うけど、いつまでも声若いなあ。


昨日は実況しながらだったんですが、なんというか…



ドラマを基準にアニメを批判するってどうなのよ?比べるなら原作だろ?
アニメ単体としての評価にドラマとの比較は不必要だと思う。元々ドラマ
も原作ありきであって、アニメがドラマ版を模倣する必要は皆無な訳で。


まあ声優の演技がどうとかいうならまだわかるけど、
玉木と比べて千明が不細工だから見るのやめるとかいう○鹿がいて
実況しながらあやうくブチ切れる所だった。アニオタなめんな(#゚Д゚)ゴルァ!!
ドラマが先だから比較されるのはしょうがない、それはわかるんだけど…。
まあ、そういうのは次週からは減っていくだろうからいいか。


これ原作好きのアニオタとドラマから入った一般人で評価分かれそうな
気もします。一回目は無難にまとめたという印象を受けました。