ハッピー☆マテリアル全月度レビュー
この前のアニメでかかって以来、電車の中とか1〜6月度までヘビロテしてたり、なんか懐かしくなったので
当時を振り返ってレビューとか。
1月度、一般的にハピマテといえばこれの事です。オタはこのイントロがかかった途端にテンションが異常上昇
するのです。全ての月度のベースとなる曲だけあって、アレンジも神。
メインは夕映がセンターにいることからもわかるように桑谷夏子さん。3度目のサビの所で桑谷さんだけ
遅れて夕映口調でやる気なさそうに「ごー」という所が聞き所。
2月度、上手い人が多いので、歌自体は1月度より安心して聞けます。
明日菜役の神田朱美さんを筆頭に。声を合わせて「ゴーゴー!」とかく元気なイメージ。
時折入る茶々丸役の渡辺明乃さんの艶っぽい声にドキリとさせられます。
木乃香役の野中藍さん、刹那役の小林ゆうさん、まき絵役の堀江由衣さんと中の人が豪華すぎて一番売れるのでは
と言われていたら案の定一番売れた(調べてみたら枚数は5月の方が上でした)三月度。
一月度のマイナーチェンジ版といった感じで、一番1月度に近いかな。
歌唱力、アレンジ共に良質で、楽曲の質としては個人的には一番評価です。
ソロよりも合唱パートが多い印象ですが、その中でもやはり堀江由衣さんの声が一番目立ってます。
古老子の「突き進むアル」の後に入る木乃香の「行くえー」が個人的に萌える。
出席番号の谷間の世代(ちょ)と言われた事もある4月度。これが一番好きというのはあまり聞かない
かなあ…。ドラムとかギターとかを使って生音のバンドサウンドっぽいアレンジ。
メインは楓役の白石涼子さん。最後のほうでニンニンを連発しているので他月度との聞き分けは
一番し易いと思われ。
真名役の佐久間未帆さんの「恋愛模擬試験」はわりかし有名なフレーズです。
葉加瀬がいるからか、思いっきりアレンジ変えてテクノ系の5月。エヴァ様がメインと見せかけて
ハイテンションの双子とちう風味の志村由美さんに門脇舞さんのハイトーンボイスもあいまって
思いっきり電波ソングになってます。
濃い面子とハイテンションな雰囲気の中で松岡由紀さんがあんまり目立たなかったのが少し残念だった5月。

- アーティスト: 麻帆良学園中等部2-A (宮崎のどか/村上夏美/雪広あやか/四葉五月/Zazie Rainyday),うらん,大久保薫
- 出版社/メーカー: キングレコード
- 発売日: 2005/07/06
- メディア: CD
- クリック: 64回
- この商品を含むブログ (200件) を見る
最後にリリースされた6月期。コーラスではじまり、全体的にスローテンポな曲調ですが、全体的に声質が合ってる
からか、合唱部分が他の月度よりも綺麗にハーモニーしています。
いいんちょ役、皆川純子さんがメインとして引っ張ってます。特にソロパートは圧巻の一言。
能登麻美子さんのソロが合間にスッと入ってくるのがまた良い。
余談ですが、カップラーメンにお湯を注いでこの6月期のCDをかけると、ちょうど3分後にさっちゃんが
「お待ちどうさま」と言ってくれたりします。

魔法先生ネギま! 最終ヴァージョン ハッピー☆マテリアル/輝く君へ〜Peace
- アーティスト: 麻帆良学園中等部2-A
- 出版社/メーカー: キングレコード
- 発売日: 2005/08/03
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 153回
- この商品を含むブログ (200件) を見る
31人全員合唱バージョン。ベースは一月期のアレンジ。
全員で歌っているのでこれが誰の声、とか聞き分けるのは事実上不可能。